姫路 板からの曲げ加工得意です
今年はとても夏が長そうです 皆さん暑さ対策念入りに EBUCHIでは『ひと仕事ひと片付け』を社員に教育し続けています 良い製品はきれいな作業習慣か …
株式会社になってから43年目に突入しました お客様がまた作ってもらいたいと思っていただけるような製品が出来上がるのは 従業員のみんなが協力があって …
イネ科の花粉今年は短いらしいですが、くしゃみ多めの今日この頃です さて、今日はひかりちゃんの作品をご紹介します 電磁鋼板を溶接しました 正確には試しに溶接しまし …
花粉症の皆様 ようやく落ち着いてきましたね 次は暑さとの戦いが迫ってきました・・・ 手での溶接はどうしても熱を発してしまうのですが、実はFLWは手 …
急に暑くなってきました。 暑さに体が慣れていなかったりすると体の不調が出やすくなります。 そんな時は、胸を開いてゆっくり深呼吸がいいとか。 一度お試しあれ &n …
道路側にはみ出して、見通しが悪くなっていた桜の枝を かわいそうだけど切りました。その切り落とした枝を事務所に拾って花瓶に入れておきました。 心配していたのですが …
人は5秒以上考えると『やらなくていい理由』を作り出してしまうそうです。 本能的に備わっている「制止命令」が発動する5秒以内に、己に打ち勝つために、やりましょう。 …
クレーン操作できる というスキルを身につけるため、玉掛けの機能講習と5トン未満のクレーンの特別教育を受講してきました。 ただ行っておしまいってわけにはいきません …
本日の改善活動は午前中のみですが、 現場に小部屋の組立、事務所の新しい棚や机の組立をしました。 ↓小屋の組立を開始! ↓少しずつ組立が進んでいきます… …
カテゴリー
タグ
お仕事ご一緒させていただいた方から、 映画(自主製作で、作品を応募するようにおしゃられていました)撮影の場所を探しているとのご連絡をいただきました …