2025年が始まりました
本年も皆様よろしくお願いいたします
毎年いただく干支の手ぬぐい
今年もいただきました ありがとうございます
1年間事務所に飾らせていただきます
巳年は 再生と復活の年
みなさまにとって素敵な1年になりますようお祈りいたします。
ebuchiの投稿
2025年が始まりました
本年も皆様よろしくお願いいたします
毎年いただく干支の手ぬぐい
今年もいただきました ありがとうございます
1年間事務所に飾らせていただきます
巳年は 再生と復活の年
みなさまにとって素敵な1年になりますようお祈りいたします。
2024年が終わろうとしています。
皆様にとって2024年は、どんな1年でしたか?
今年春、播磨の一部の地域で雹による被害がありました。
霰ならかわいいのですが、ピンポン玉とテニスボールの間くらいのサイズだったようで、当社も屋根・壁・車などが…
良い出会いもあり、なんとか年内に修繕工事が無事終わりました。
2024年も大変お世話になりました。
2025年も皆さまにとって素敵な一年になりますようにお祈りいたします。
今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
株式会社江渕工業所
代表取締役 江渕 修
ひかりちゃんでの溶接の完成品の投稿を発信してきました
ひかりちゃんすごい
これは間違いありません
その前に段取りをきっちりしていないと実はできないのです
①板金展開時でのこだわり
②正確な曲げ加工➡よくあるカバーのRの形状 完成するとキレイだけど、 曲げ担当は実はめちゃくちゃたいへんなんです 今回も頑張りました
③ ①②を緻密に仮止め(これもまた難しい)
その段取りがあってこその ひかりちゃん溶接なんです
今回も無事、設計さんの思いがカタチになりました
江渕工業所では、設計さんと一緒になって、欲しいモノを今後も作っていきたいと考えています
代案をご提案することもあります(みんなで話し合う、これがおもしろいところですよね)
みんなが満足するモノづくり これからも挑戦していきます
急に冬がやってきましたね
体調管理は大切ですね
さて、この度看板を新しくしました
さすがプロのお仕事 かっこいい!
新しい看板と共に頑張ろうと
元気の湧いてくる色にしました
是非、工場にお越しください
さあ、私たちも負けないよう元気いっぱいやってまいります どんな感じかなー
わー いい感じ
じゃーん 取付完了
先月10月と今月11月の改善は板材の棚卸しの続きとその他の改善を
午前中のみですが進めていきました。
〈10月〉 ↓南側の端材の棚卸し 治具の整理・整頓↓
投稿が遅くなりましたが、10月も改善を進めておりました。
〈11月〉 ↓北の板材と東の材料棚の棚卸し
小さな端材たちがすっきりしました!
↓北・南の3か所に排気用の穴をあけていきます。
↓無事あけることが出来ました! 窓をこの場所に設置して頂く予定です。
板材の棚卸しも終わりが見えてきました。
次の改善も頑張ります。
最近 ひかりちゃん出ていませんねってファンの方からお声かけいただきます
元気ですよ 少し忙しくて、更新怠けてごめんなさい
ひかりちゃんは、あらたな大物に挑戦しました
傷注意の内面研磨品 気をつかいながら
頑張りました
きれいに仕上がりました
SUS304 3.0mm 内面#400研磨材
外径1300mm 高さ1500mm
これからも 挑戦していきます
江渕工業所では 新人教育に力を入れています。
初めからできる人などいません。
でも一人では、どう頑張ったらいいかって難しいですよね。
江渕では、伴走支援し、教育方法もあの手この手で教育を行っています。
さて今回は、基礎級工場板金技能検定を社内で行いました。
みんなの感想は・・・
とても緊張して手が震えたーでした。
緊張するってことは、一生懸命やっている証拠です。
お疲れさまでした。
みんなで大切に育てましょうね。
しっかりイメトレで復習してくださいね。
Copyright (C) 2024 江渕工業所 All Rights Reserved.